2009年09月23日
メッシュインポート実装マダー?
http://www.youtube.com/watch?v=swh6gY_dEH0&feature=player_embedded
SLCC 2009で発表されたスカルプではなくモデルデータをそのまんまインポートしてる動画だそうです。
これであの閉じた形状だの32×32だののいまいましい制約から開放される。。。
でも実装されちゃうと自分のようにプリム数の多い商品は淘汰されていくんじゃないかな。。
ポラロイドカメラはだいぶできてきました。週末には発売できそうです。
70プリム超えましたが装着型にななるはずなので大丈夫大丈夫。

Posted by tomoEames at 17:00│Comments(3)
この記事へのコメント
ネット上にはフリーの3D素材があふれていますから、
メッシュインポートがサポートされたら、誰でも苦労せず商品作り
が出来ますね。
入手した他人の3D作品をこっそり修正してアップできますから、
著作権とかも気にせずやりたい放題です。
はやく実現しないかな。
メッシュインポートがサポートされたら、誰でも苦労せず商品作り
が出来ますね。
入手した他人の3D作品をこっそり修正してアップできますから、
著作権とかも気にせずやりたい放題です。
はやく実現しないかな。
Posted by 通りすがりくん at 2009年09月24日 10:05
なんだかわからないけど、すごそうだー。
でもスカルプよりさらに、3Dの知識が要りそうな…。
素プリムで作る利点もあるからなー。
うまく融合してくのがベストだよねー。
でもスカルプよりさらに、3Dの知識が要りそうな…。
素プリムで作る利点もあるからなー。
うまく融合してくのがベストだよねー。
Posted by ふみん at 2009年09月27日 20:52
>通りすがりくん
車なんかはすごいのがいっぱい増えそうですね。
頂点数なんかの仕様が気になります。
>ふー
スカルプより100倍簡単になる気がするよ。
あとはどのくらいの精度でもってこれるんだろ・・
車なんかはすごいのがいっぱい増えそうですね。
頂点数なんかの仕様が気になります。
>ふー
スカルプより100倍簡単になる気がするよ。
あとはどのくらいの精度でもってこれるんだろ・・
Posted by tomoEames
at 2009年09月30日 10:58
